2011年03月24日 - 革新的国家公務員を目指してー自由と民主主義を信じ国益を考えるーAiming at the innovative official
fc2ブログ
 東京都震災復興マニュアルは、80ページぐらいの冊子。

 意外と簡単なもの。事前に復興マニュアルをつくるのは結構大変なのか?

①地域復興協議会、協働復興区の重視。(p35)

 阪神・淡路のまちづくり協議会を反映したものだろう。

 震災が起こってから、協議会をつくるのは非常に大変。今度の東北関東大震災の被災地には、地区の協議会のようなものがあるのだろうか。

 あれば、地元の意向も把握しやすいのだが。

②都市復興のスケジュールは、都市復興基本計画を2ヶ月以内、復興都市計画を6ヶ月以内で作成し、復興事業を実施。(p45)

 阪神・淡路では、行政主導で、神戸市では2週間で復興方針をだしたが、一つの提案として、復興の方針を早めに市民にだすことが大事ではないか。

 ちょっと、今内部で6月後に本格復興という紙が出回っているが、6ヶ月間は復興の作業をしないと誤解を招かないか?

③時限的市街地の提案(p37)

 いわゆる仮設市街地。提案はいいが、今の応急復旧法では、住宅と集会所しかできないが、どうしたら仮設事業所、店舗ができるか、うまく復興事業の事業仮設と組み合わせて考える必要がある。
pagetop
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
電力使用状況&電気予報
プロフィール

佐々木晶二

Author:佐々木晶二
現役国家公務員(現在研究休職中)です。
早朝、毎日、一冊以上の読書を目指しています。
今は、平日は、都市計画と東日本大震災関係の本を読んでいます。
休日は、海外情報、古典、歴史など、幅広く教養をつけるための本を読んでいます。

FC2カウンター